こんにちは。
WakWorkのかなやんです。
9月6日に、超久々のドリームミーティングを行いました。
コロナ影響もあり、初のオンライン開催という試みです。
今回は、ドリームミーティングの様子をお伝えいたします。
議題は、世界の環境問題!?
今回はなんと、世界特許を申請している技術を誇る新見製作所様の社長さまからのご依頼。
地球の未来を変えるかもしれない、環境問題に鋭いメスを入れるエコな新技術(企業秘密)
をどのようにアピールするか、WakWork一同で一緒に考えさせていただきました!
具体的には
- 新技術の開発をさらに深度化するための、投資先及び共同制作者の発掘
- そのための効果的なメディア戦略や、アプローチすべき媒体の選び方
をWakWorkメンバーでみっちりと議論しました。
120分の実施で、明日から実行できる方策及び具体アイデアが15件!
オンラインでもWakWorkの熱い想いは変わらず、白熱した議論ができました。
社長からは
「やっぱり、君たちすごいな!!!インプットが多すぎて頭がパンクしそうや。笑」
と有難いコメントを頂きました!(うれしい、超うれしい)
近々みなさんにも、素晴らしい技術をお伝え出来る日が来るかもしれません!
企業様と相互効果を生み出すWakWorkのドリームミーティング
やはり異業種で活躍しているメンバーの知恵を出し合うと、斬新なアイデアが生まれるものですね!
個人的にも異業種のお悩み解決は、普段使わない頭を使うので非常に新鮮で刺激的で面白いです。
改めて「ドリームミーティング」のサービスの価値を感じると共に、経営者様にとって並走できる存在でありたいと思いました。
そして我々雇われの会社員は
「何もできない」でなく、「何でもできる」を改めて実感しました。
コロナ以降は依頼の案件も減ってしまい、
少数精鋭で企業さまの課題に伴走コミットする「コンサルティング案件」を中心とする方向に転換しましたが。
- 人生の主役は「自分」
- ワクワク働く会社員を伝搬させる
をモットーに地道に活動しています!
多くの会社員の方を巻き込んで、ワクワクを連鎖させる機会を虎視眈々と狙いながら。。。